趣旨・事業内容

加古川異業種交流会の趣旨

昨今の、経済環境の目まぐるしい変化に対応するため、中堅・中小企業が中・長期的見地に立ち、技術ならびに知識集約的な経営体へ転換することが、企業発展の大きな要因となってくる。

このような認識に基づいて加古川異業種交流会(KIC)を結成し、地域経済の活性化対策の一助として、業種の壁を越えたあらゆる情報を持ち寄り、交換することにより個々の企業の経営力の強化に役立てる。

事業・活動紹介

定例会

原則として毎月1回、毎月第3火曜日 18:00~

役員会・講演会

随時開催

主たるテーマ・内容

  • 異業種交流の必要性・意義
  • メンバー間の人的交流
  • ホンネの情報交換
  • 経営者の意識改革
  • 人材の確保・育成・活性化策
  • 我が社の新規事業の取り組み方
  • 我が社の外部ブレーン活用戦略
  • メンバー企業の工場見学会

加古川異業種交流会の歌

加古川異業種交流会の歌