加古川異業種交流会は、会員間の業種の垣根を越えた交流を図ること等を目的としています。
投稿日:2004年4月20日(火)
開催日時 | 平成16年4月20日(火) 17:00~19:00 |
---|---|
開催場所 | 当所1階展示ホール |
出席人数 | 会員26名・事務局1名 |
自社及び東京田村のPRと御自身の体験談をスピーチしていただいた。
自社PRをしていただいた。
会社の概要、沿革と仕事の内容を説明し、運輸業のうちの、トラック業界が抱える問題について話をしました。要旨:従業員124名 保有車両は八十数台ありますが、トラックに限れば、三十数台で、残りはフォークリフト、ショベルローダー、クレーン等の車両を用いて、トラック運送だけでなく、工場内の作業、東播磨港の港湾荷役等の作業をしています。また、トラック業界が抱える問題として、トラック業者を一方的に悪者にする世論に対し、排ガス規制に対応する、車両の代替、環境問題等について、トラック業者から見た行政の対応、世論の反応について意見を述べる一方で、多くのトラック業者が運賃値下げなどに対応するために、法的な規制を遵守しない(出来ない)状況なども話をしました。
自社のPRと御自身の人生談、不動産業界に携わるようになった経緯についてスピーチしていただいた。