加古川異業種交流会は、会員間の業種の垣根を越えた交流を図ること等を目的としています。
投稿日:2007年10月22日(月)
開催日時 | 平成19年10月16日(火)17:00~ |
---|---|
開催場所 | 加古川商工会議所 4階 大会議室 |
参加人数 | 31名 |
定例会開会前に株式会社フジヤ号からの手配で『立ち乗り電動二輪車 (=Segway セグウェイ、アクセルやブレーキの操作なしに体重移動のみで前後に進む二車)』の試乗会が行われ、多数の会員が試乗しました。
定例会では「加古川異業種交流会の歌」を斉唱した後、仲上会長のあいさつに続いて、メンバースピーチが行われました。
創立時の苦労や従業員教育の難しさ等について
構造計算書偽装事件以降の建築業界を取り巻く厳しい状況や関連事業について
メンバースピーチ終了後、ホームページのリニューアルについて説明が池田副会長からあり、その後、11/25から開催される海外視察研修会について松尾副会長から、12月のゴルフコンペ&忘年会について楠田理事から説明がありました
開催日時 | 同日 17:00~ |
---|---|
開催場所 | 東京田村 |
詳細 | 活発な情報交換を行ない、会員相互の親睦を深め合いました。 |