加古川異業種交流会は、会員間の業種の垣根を越えた交流を図ること等を目的としています。
投稿日:2009年3月25日(水)
開催日時 | 平成21年3月24日(火)17:00~ |
---|---|
開催場所 | 加古川商工会議所 4階 大会議室 |
出席人数 | 22名 |
「加古川異業種交流会の歌」を斉唱した後、仲上会長からあいさつがあり、その後、兵庫大学学生センター キャリア課の好井課長から「兵庫大学生の就職環境について」と題して講演で兵庫大学における就職実績・進路支援、兵庫大学生の就職活動事情等について配布 資料やパワーポイント資料を基に説明があり、既卒者への対応や地元支援等について質疑応答が講師・出席会員間でありました。その後、富士コンピュータ販売 株式会社森和明代表取締役および相生学院高等学校土屋副理事長からメンバースピーチがあり、情報技術者養成学校・相生学院高等学校の設立経緯や今後の経営方針等について説明がありました。
終了後、東京「田村」に移動し、懇親会が行われ、会員相互の親睦を深めました。