加古川異業種交流会は、会員間の業種の垣根を越えた交流を図ること等を目的としています。
加古川異業種交流会(KIC)では、会員の資質向上をモットーに、メンバー間の業種の垣根を越え、様々の交流事業や情報交換を活発におこなっています。
平成元年発足当時は、会員数23社にてのスタートでしたが、現在では70社を越え、組織力はより強化され、活動内容も一段とパワーアップしています。
激動の経済、激変する社会情勢の現下ではありますが、何事にも果敢にチャレンジ、「今こそ元気一番、キックオフ!」を目標に掲げ、かつ何よりも本会が、会員相互の結束を深めながら、企業発展に資するビジネスチャンスの場となり、加古川ひいては地域経済活性化の牽引車となるよう更なる努力を重ねてまいります。
何卒、皆様方のご理解とご指導ご鞭撻を、切にお願い申しあげます。
昨今の経済環境の目まぐるしい変化に対応するため、中堅・中小企業が中・長期的見地に立って技術・知識集約的な経営体質へ転換することが、企業発展の大きな要因となっている。
のような認識のもとに加古川異業種交流会(KIC)を結成し、地域経済の活性化対策の一つの手だてとして、業種の壁を越えたあらゆる情報を持ち寄り交換することにより、各企業の経営力強化に役立てることをその趣旨とする。
上記の趣旨をふまえ、会員相互扶助の精神のもと、互いの技術・情報を交換することにより、個々の企業では解決の難しい課題について共同で研究・開発し、ひいては会員の自主的な経済活動を促進のうえ、経済的地位の向上を図ることを目的とする。
会員は次のいずれにも該当する者をもって構成する。
なお、当会の事業活動で知りえた機密事項は、外部漏洩してはならない。
本会は、上記の目的を達成するため、次の事業を行う。
入会には、次の要件を備えることとする。
4月1日~翌年3月31日まで
なお、本会の会費・特別会費は、退会その他の理由にかかわらず返却しない。